生まれて間もなくからの向き癖

右ばかり向いてると右後頭部がへっこんで絶壁に
なーんて言葉がよく聞かれます。

どうやら、この向き癖は右向きが多いらしいです。
なんでだろうと?と考えてみました。

出産のときに胎児の頭には、
右半球には後ろに引く力
左半球には前に引く力が
加わることが施術家の中では知られています。

普段の施術でも使っているのですが
皮膚を操作することで骨の位置を誘導する。というのがありまして、
それから考えると正常分娩の赤ちゃんは潜在的に右向きだよね、って事になります。

帝王切開による出産でも
胎児が下りてきて骨盤の中に頭が嵌まりこんだ時に力が加わっていますので
どちらかの向きに力が加わっているかと思いますので向き癖の元が出来そうです。

生まれたのちの向き癖に対しては
皮膚誘導の応用で対処できそうですよね。


文責:白幡克治 整体師

略歴:1958/07/21生 札幌市出身
2000年 ナショナル整体学院札幌校卒業 同校認定整体カイロプラクティック師。
卒後、同校の直営治療院長、同校講師、総務部長を歴任する。
2003年8月 痛みの解決を目指す整体師として、リフレ宮の森を開院する。
プロフィール詳細≫≫

投稿者 Katsuji Shirahata

1958年7月21日生まれ 男性 札幌市出身 2003年整体院リフレ宮の森を開業する。 ・ナショナル整体学院認定 整体カイロプラクティック師 ・日本直立歯科医学研究会会員 ・北海道直立歯科医学研究会会員 ・AEAJ日本アロマ環境協会アロマテラピー1級取得 ・スーパーフィート TECH1、TECH2修了 ・JCCA ベーシックインストラクター認定 ・JCCA コアフォーストレーナー認定 ・JCCA コアキッズ体操普及員認定 ・JCCA ひめトレ普及員認定 ・LPN スイングストレッチ活用セミナー修了 ・セラピストの学校編ブラッシュアップシリーズDVD「筋膜触察リリース法」講師として出演 ・2010年より、国家資格者、民間資格者を対象にした整体技術セミナーを不定期に開催。 ・K104 黄色い種 黄色い人 音13 ・好感の持たれる狼(NPO法人 個性心理学倶楽部)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です