「センセ、なかなか痛みがスッキリしないんですけど、どうしたら良いですか?自分で出来ること何かありますか?」

「これねぇ、筋肉どうしとか筋膜どうしとかの滑りが悪くなってるんですよね。で、外から滑りの回復をしようとしてるんですが、中からもやった方が良いですね~。」

「中、ですか?」

「そそ、中から。甘いものとか、日常的に食べたりしてますか?」

「いや~、それ程でもないんですけどね~。」

「オヤツとか、どうですか?」

「いやフツーに3時とか4時とかにお菓子を食べますよ。エネルギー源を補給しとかなきゃならないし。」

「あっ、お菓子はね、砂糖なんですよ。砂糖は、脳ミソがハッピーになるだけでエネルギー源にはならないんですよね。しかも、糖化という焦げ付きが発生するんですよ。その焦げ付きが筋膜をくっ付けて滑りを悪くするんですよね。エネルギー源を考えるんだったら小さなオニギリとか甘くない煎餅とかの方が良いですね。とりあえず、2週間甘いお菓子を止めてみて下さい。体調がもし変化しなかったら、解禁しても良いですから。」

ということで砂糖を止めていただいてる間に健康診断があったそうです。
そうしたら、毎年引っかかっていた血糖値が正常値になったそうです。
糖化による筋膜の滑走不全はもう一息だけど、血糖値は正常になって甘いモノを摂らなくてよくなった様子です。
次は、水をしっかり摂ってもらって筋膜を滑らかにしましょうね。

投稿者 Katsuji Shirahata

1958年7月21日生まれ 男性 札幌市出身 2003年整体院リフレ宮の森を開業する。 ・ナショナル整体学院認定 整体カイロプラクティック師 ・日本直立歯科医学研究会会員 ・北海道直立歯科医学研究会会員 ・AEAJ日本アロマ環境協会アロマテラピー1級取得 ・スーパーフィート TECH1、TECH2修了 ・JCCA ベーシックインストラクター認定 ・JCCA コアフォーストレーナー認定 ・JCCA コアキッズ体操普及員認定 ・JCCA ひめトレ普及員認定 ・LPN スイングストレッチ活用セミナー修了 ・セラピストの学校編ブラッシュアップシリーズDVD「筋膜触察リリース法」講師として出演 ・2010年より、国家資格者、民間資格者を対象にした整体技術セミナーを不定期に開催。 ・K104 黄色い種 黄色い人 音13 ・好感の持たれる狼(NPO法人 個性心理学倶楽部)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です