11月 5, 2024 / 最終更新日時 : 11月 5, 2024 Katsuji Shirahata カラダの痛み 捻れた膝 「膝の痛み」悩んでいる方とても多いですよね。その痛みは、「膝痛」と一言で片づけられないほど「痛む部分」の違いや「痛みを拾っている部分」も違います。 たとえば痛みを感じているのが膝関節の上・下、内・外、前・後、真ん中の違い […]
11月 1, 2024 / 最終更新日時 : 11月 1, 2024 Katsuji Shirahata ストレッチ 出っ張る距骨 「センセ、私の距骨が出っ張っていて困ってるんです。」 「あっ、ホントですね。結構出っ張ってるから足首曲がりずらいでしょう。」 「いやぁ、話が通じるセンセに初めて会いました。今まで鍼に行ってもマッサージに行っても整骨院に行 […]
8月 1, 2024 / 最終更新日時 : 8月 1, 2024 Katsuji Shirahata カラダの痛み 膝が抜ける 「うまく説明できないんですけど、膝がカクッてなるんですよ。いつとかはっきり言えないんですけど、力が入らないというか抜けるというか、カクッてなるんですよね。」 長年運動をされている方で、ご自分でトレーニングやストレッチなど […]
7月 26, 2024 / 最終更新日時 : 7月 26, 2024 Katsuji Shirahata ご案内 クレニオセイクラルと自己治癒力 頭を手で優しくホールドし頭蓋骨のリズミカルな動きを施術者は感じ取り、その動きにチューニングします。5秒くらいで動くリズムと25秒くらいで動くリズムの2種類の動きにチューニングすることができます。チューニングしたリズムを観 […]
6月 17, 2024 / 最終更新日時 : 6月 18, 2024 Katsuji Shirahata 歪み 頭の歪みと歯並びと目の動き 頭の歪みが気になると来院してくれたお子様。2歳過ぎから通院してくれて今は幼稚園児なりました。大分丸い頭にはなっていましたが、目をヤブにらみと言いますか、キツイ横目にする目つきが時々現れて、物が見えずらいということも言って […]
5月 4, 2024 / 最終更新日時 : 5月 4, 2024 Katsuji Shirahata ご案内 クレニオセイクラル療法のこと 「頭と顔の整体+ボディ」の施術の中身であるクレニオセイクラルを説明しました
12月 13, 2023 / 最終更新日時 : 12月 13, 2023 Katsuji Shirahata 歪み 赤ちゃんの頭の変形 赤ちゃんの頭が歪むのは、向き癖の影響が大きいようです。向いた側の後頭部が床面に当たるので、そこが平らになりがちです。頭蓋変形(頭の変形)には大規模な調査も行われていず、頻度や傾向、診断の指標も決まってませんが、概ね生後4 […]
8月 8, 2023 / 最終更新日時 : 8月 8, 2023 Katsuji Shirahata 日々のこと 乳幼児の向き癖 頭や顔の施術やヘッドマッサージ、フェイシャルマッサージをされている方はご存知だと思いますが、頭皮や顔面の皮ふには動きやすい方向がありますし、頭皮を誘導することで頭の回旋を誘導することが可能です。 右頭頂の皮ふは前から後ろ […]
8月 7, 2023 / 最終更新日時 : 8月 7, 2023 Katsuji Shirahata 歪み 胸椎ボキボキ 施術中とか施術後とかに割と聞かれたりするんですが、「YouTubeのエクササイズとか、おススメはありますか?」とか「肩甲骨剥がしとかって、どうなんですか?」「ボキボキするのって、どうなんですか?」という質問もあったりしま […]
5月 8, 2023 / 最終更新日時 : 5月 8, 2023 Katsuji Shirahata 歪み 赤ちゃんの頭の歪み 生まれて間もなくからの向き癖 右ばかり向いてると右後頭部がへっこんで絶壁になーんて言葉がよく聞かれます。 どうやら、この向き癖は右向きが多いらしいです。なんでだろうと?と考えてみました。 出産のときに胎児の頭には、右半球 […]