2月 28, 2015 / 最終更新日時 : 1月 25, 2023 バレエ アンデオール整体 その3 股関節でターンアウトがスムーズに出来ないと膝から下、スネの骨を外にねじります。この時多く働いているのはフトモモの後ろにあるハムストリングス外側にある大腿二頭筋です。(バレエの動作を筋膜的な連鎖で見ても殿筋群からフトモモの […]
2月 27, 2015 / 最終更新日時 : 2月 1, 2023 バレエ アンデオール整体 その2 アンデオール(ターンアウト)をする時に働く筋肉はどこでしょうか?一部ネットの記事などではフトモモの内側の筋肉なんて書いていることもあります。ターンアウトのストレッチとしてカエル脚のストレッチなんてのもありますし、カエル脚 […]
2月 26, 2015 / 最終更新日時 : 1月 25, 2023 バレエ アンデオール整体 その1 一般には馴染みのない言葉アンデオールアンドゥオール、アンディオールという呼び方や英語でターンアウトという呼び方もあります。バレエや他のダンスでも使われるつま先が外を向く脚の形です。もう少し正しくは、股関節を外に回した脚の […]
2月 13, 2015 / 最終更新日時 : 2月 13, 2015 筋肉・筋膜と症状 春は毒出し 立春が過ぎ 雪まつりも終わりました。 外を見れば雪が積もっているし まだまだこれからも降る。 でも、 日に日に夕暮れが遅くなり 日の光も強さを増しています。 冬という季節は 色んなモノを溜め込む季節。 栄養であったり脂肪 […]
2月 4, 2015 / 最終更新日時 : 2月 4, 2015 筋肉・筋膜と症状 蓄積された疲労からの痛み 「蛍光灯を交換しようと思って伸びあがったら 腰にビリッと来たんですよ。 今まで腰痛なんて経験なかったのに…」 「思いもの持って腰にビリッと来たことはあるけど、 今回のは原因らしいものないんだよね。」 「何したって訳ではな […]