明日もあるから今日は早く寝よう。
で、夜中2時くらいとかに目を覚まし、その後眠れない。
早く眠って明日も頑張らねば、と考えるとますます眠れない。
心の問題だ、精神の問題だ、早めのオクスリ。。。
なんてキャンペーンがテレビCMで流れたり新聞広告に載ったりしてましたが。。。
クスリ
その前に、蓄積された疲労があるんですよ。
食欲はありますか?お腹が減りますか?
便秘や下痢はしていませんか?
肩コリ首コリ頭痛はありませんか?
以前はそういう症状も気にしたけど、今となったらそれが日常になっていませんか?
ストレスや疲労が蓄積すると、「頭」と「心」と「体」の連携が取れなくなって、乖離することもあるんですよ。
体に何が起こっているのかが分からなくなることがあります。
今の自分の感情が分からなくなることがあります。
体が疲労をため込み過ぎて、「体」と「心(=感覚+感情)」が乖離している状態です。
さらに、「心」と「頭」が乖離して思考、判断に影響が出ます。
こんな時には、自分自身の境界である皮膚感覚が失われているかもしれません。
例えば、背中からエネルギーが抜けていったり、皮膚が薄く感じたり(実際に皮膚が薄くもろくなることもあります)。
そんな時には、体に触れる施術が有効です。
疲労箇所の解消はもちろん、繰り返し触れられているうちに皮膚面を外界と隔てる感覚が蘇ってきます。
エネルギーの抜けが止まり皮膚がしっかりしてくると、乖離も外れて連携が始まります。
「体」と「心」と「頭」がしっかり連携して元気が出てきます。
そんなことを考えている珍しい(?)精神科医の記事を見つけたのでリンクを紹介しますね。
お父さんが「眠れない」のは、心の問題ではない
=========================
ご予約の状況とネット予約ができる ご予約カレンダー≫≫

文責:白幡克治 整体師

略歴:2000年 ナショナル整体学院札幌校卒業 同校認定整体カイロプラクティック師。
卒後、同校の直営治療院長、同校講師、総務部長を歴任する。
2003年8月 痛みの解決を目指す整体師としてリフレ宮の森を開院する。
プロフィール≫≫

投稿者 Katsuji Shirahata

1958年7月21日生まれ 男性 札幌市出身 2003年整体院リフレ宮の森を開業する。 ・ナショナル整体学院認定 整体カイロプラクティック師 ・日本直立歯科医学研究会会員 ・北海道直立歯科医学研究会会員 ・AEAJ日本アロマ環境協会アロマテラピー1級取得 ・スーパーフィート TECH1、TECH2修了 ・JCCA ベーシックインストラクター認定 ・JCCA コアフォーストレーナー認定 ・JCCA コアキッズ体操普及員認定 ・JCCA ひめトレ普及員認定 ・LPN スイングストレッチ活用セミナー修了 ・セラピストの学校編ブラッシュアップシリーズDVD「筋膜触察リリース法」講師として出演 ・2010年より、国家資格者、民間資格者を対象にした整体技術セミナーを不定期に開催。 ・K104 黄色い種 黄色い人 音13 ・好感の持たれる狼(NPO法人 個性心理学倶楽部)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です