背骨の歪み

施術中とか施術後とかに割と聞かれたりするんですが、
「YouTubeのエクササイズとか、おススメはありますか?」
とか
「肩甲骨剥がしとかって、どうなんですか?」
「ボキボキするのって、どうなんですか?」
という質問もあったりします。

YouTubeの場合、
「正しい情報を発信しよう!」
とする方もいれば、
「そんなことより再生数だ!」
と考えている方もいるように思います。
情報を受け取る側にも判断力が必要って事ですね。

このPLT協会の話はマトモかなと思うんですけど、
ホントに世の中には
単純に「ボキボキ」いわせて「矯正しました!」ってとこも少なくないですよね。
若い柔軟な女性では簡単にボキボキいうので
面白がってやっちゃう先生もいるのはいますね。
組織が硬い方、年齢が上がっている方とか、そもそもボキボキは苦手って方にとっては
何にもならない(効果がない)内は良いけど
関節の捻挫(ケガ)なんか起きたりしちゃうと困りますよね。

リフレ宮の森で行う施術はボキボキしません。
(とはいっても何年かに1回くらいは有ったりしますけど)
ボキボキしなくても周辺組織を正常化すると
多くの場合に骨格は正常位置に収まります。
と同時に動きも滑らか正常化します。

文責:白幡克治 整体師

略歴:1958/07/21生 札幌市出身
2000年 ナショナル整体学院札幌校卒業 同校認定整体カイロプラクティック師。
卒後、同校の直営治療院長、同校講師、総務部長を歴任する。
2003年8月 痛みの解決を目指す整体師として、リフレ宮の森を開院する。
プロフィール詳細≫≫

投稿者 Katsuji Shirahata

1958年7月21日生まれ 男性 札幌市出身 2003年整体院リフレ宮の森を開業する。 ・ナショナル整体学院認定 整体カイロプラクティック師 ・日本直立歯科医学研究会会員 ・北海道直立歯科医学研究会会員 ・AEAJ日本アロマ環境協会アロマテラピー1級取得 ・スーパーフィート TECH1、TECH2修了 ・JCCA ベーシックインストラクター認定 ・JCCA コアフォーストレーナー認定 ・JCCA コアキッズ体操普及員認定 ・JCCA ひめトレ普及員認定 ・LPN スイングストレッチ活用セミナー修了 ・セラピストの学校編ブラッシュアップシリーズDVD「筋膜触察リリース法」講師として出演 ・2010年より、国家資格者、民間資格者を対象にした整体技術セミナーを不定期に開催。 ・K104 黄色い種 黄色い人 音13 ・好感の持たれる狼(NPO法人 個性心理学倶楽部)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です