疲労しきった筋肉を養生するということ

ほどほどに仕事や勉強をして
ほどほどに遊び
ほどほどに食べ
お酒はほどほど以下くらいで(笑)
そして、ゆっくり休む。
今の世の中は、忙しくしないと「あいつは何やってんだ。」と言われかねませんけどね。
そんな言葉は「とりゃぁー!」とうっちゃって
ともかくゆっくり休む^^
疲労とは、筋肉が疲労すること。
力仕事ばかりじゃなく
デスクワークや受験勉強のような同じ姿勢の連続と
精神的な緊張状態がとても筋肉を疲労させます。
疲労した筋肉は、疲労感やコリ感、さらには痛みとして体に現れてきます。
これは体が「このままじゃダメだよ」と訴えかけている状態です。
この時に疲労が解消できる事をしないでさらに疲労を重ねると
筋肉が正常な状態でいられなくなって
ガチガチに固まったり
グニョグニョの虚弱した状態に
なったりする事があります。
あちこち痛みが移動したり、
めまい、耳鳴り、微熱、冷え、胃腸など内臓の不調、慢性疲労、、、
なんだか分からないが、ともかく体調が悪い、、、
さまざまな良く分からない症状が出たり
原因不明の病気と診断される事もあるかもしれません。
原因不明ではなくて、
正常でいられなくなった筋肉に
その原因があるように思いますけどね。
筋肉は、
体を動かすためだけじゃなく
一定の体調を保つために
働いています。
筋肉がガチガチになると一定の体調を保てなくなり
よく分からない症状やよく分からない病気になることもあります。
疲労しきった筋肉を休ませ
日々の疲労が溜まらないように養生させ
正常な筋肉に戻ってくるようにしなければなりません。
筋力が無いからとか筋肉が無いからとかいって
筋力トレーニングや○○エクササイズなどをしては絶対にいけません。
なぜなら、ゆっくり休んで養生させることが必要だからです。
でも、寝たきりはダメです。
歩くなどの日々身体を動かす運動は必要です。
整体、マッサージ、鍼灸などの施術も必要になるでしょうし、
湯治のような伝統的な養生法などもいいでしょう。
養生し、正常な年齢なりの筋肉が蘇ってくれば
きっと体調も上向いてるはずです。
今まで積もった根雪の様に疲労した筋肉を
養生しコツコツ時間をかけながら
少しずつ戻していきましょう。
じっくりと
あきらめず
ゆっくりと
ね。

症例

前の記事

顎関節症には
ご案内

次の記事

臨時休業のお知らせ